新米パパの日記

2018年に第1子が産まれました。この子との毎日をひたすら綴っていきます。また、アフタースクールや学習塾に勤めていた経験から、子供の学習に関することも時々記事にしています。

我が家で使ったおすすめ絵本④

以前の記事でも紹介した「サッシーの赤ちゃん絵本」。
toonosan.hatenablog.com

その最新刊が、ついに我が家の仲間入りしたのでご紹介します。

今回の絵本は、1から10までの数を「1こ、2こ…」と数えながら読み進められる絵本。
最初のページは絵が1つ、次のページは絵が2つというように進んでいき、最後は10で終わります。

今までの絵本よりも、少し内容に学習要素が入っている感じです。

今回もカラフルな絵柄にファンシーなキャラクターがたっくさん!
初めての絵本にも、おすすめです!


☆他のサッシーシリーズ
Sassyのあかちゃんえほん がおー!

sassyのあかちゃんえほん ちゃぷちゃぷ


ちなみにうちの子は生まれてからすぐに絵本を読み始めた為か、病院とかで新しい絵本に出会うととっても楽しそうに本を読んでくれます。
その間は静かにしてくれているので、大助かりです。

平成とは……

今週のお題「平成を振り返る」

実は私は、平成元年の学年なのです。

つまり、私は「平成」と共に産まれ、「平成」と共に育ったということ。

産まれたその瞬間からいままでずっと「平成」でした。
それが当たり前で、「昭和」生まれと聞くと、なんとなく世代が違う感じがしていました。

そんな私からすると、平成が終わるというのはなんとも不思議な気がします。
今後は逆に私たち「平成」生まれが「令和」生まれに、世代の隔たりを感じられるのかなぁ……とおもったりも。

平成でなくなることに、一抹の寂しさを感じている今日この頃です。

10連休 保育園はどうなるのか。

もうすぐゴールデンウィーク
今年は10連休もあるそうで。

しかし、私は7連休。
4月最後の土日と、5月6日の月曜日は仕事なのです…。

しかし、私はまだまだ良い方。
世の中には10連休全て仕事という人もいます。
まぁ「10連休の間、お店は全てお休みです!」って訳にもいかないでしょうから。

しかし、そうなってくると、その人たちの子供はどうなるのか。
まさか子供が家にひとりでいるという訳にもいきません。
恐らく、その期間は保育所や学童に預けるしかありませんが、今度はそうなると保育所や学童を開かなくてはなりません。
しかし、世間はGWでお休み。
一応、政府も補助金を増やすなどの対策をしているそうですが……それでも、受け皿が足りなくなりそうなことは考えがつくでしょう。

結果的に、子育て家庭に厳しいんですよね、この連休は。

どうせなら、GWは全ての企業もれなく休み!とかにしてくれれば良いのに。


日本の出生率が年々減っているのは、こんな考え無しなことをする政府のせいなのかも……と思ってしまうのです。

勉強の習慣

以前、勤めていた学習塾にて。
そこには3歳から12歳までの様々な子達が来ていました。
当然、それぞれによって好きなことや嫌いなこと、興味のあることやないことの違いがありました。
もちろん、勉強が出来る子もいれば出来ない子もいました。

しかし、長年子供たちを見続けているうちに、「勉強が出来る子」と「勉強が出来ない子」にはある違いがあることが多いと気がつきました。

そのひとつは、「毎日時間を決めて勉強をしているか否か」。

当たり前といえば当たり前なのですが、案外これが出来ていない子供が多く、そんな子に限ってこれまた当たり前ですが成績が伸びない。
特に最近では共働きが増え、子供が1人でいる時間が多かったりする分、高学年になっても勉強の習慣がついていない。
結果、勉強の内容が難しくなってくる小5、小6辺りから塾に入ってくる。
そんな子達を多く見てきました。
もちろん、それが100%当てはまるわけではありません。
しかし、勉強が出来ない子の半分はこのような子達で、そしてこんな子達は(これまた当たり前ですが)成績が伸びずに苦労し続ける。


逆に言えば、勉強の習慣がついている子達は、勉強が出来ることが多く、また仮にどこかで躓いてもスムーズに修正することができていました。


そう考えると、学習習慣って、本当に大切だと思います。

寝かしつけにおしゃぶり

最近、我が子は寝る時におしゃぶりを求めます。
口を動かすと安心するのでしょうか。
ちゅぱちゅぱと吸いながら、布団に入っていることも。
そんな姿が可愛い我が子なのですが、ふと、「寝ながらおしゃぶりは大丈夫なのか?」と考え、調べてみました。

ざっと見たところ、メリットはあるものの、二点に注意をする必要があるとの事でした。


①おしゃぶりを使い続けると歯の噛み合わせが悪くなるらしい
2歳半を過ぎてもおしゃぶりを使っている場合、乳歯の噛み合わせに悪い影響が出る可能性が高いとの事です。
確かに、私や私の兄弟姉妹は長くおしゃぶりを使っていたらしく、揃って歯並びが悪かったです。
歯がはえそろってきそうになったらおしゃぶりは止めた方がいいのかもしれません。

②窒息に繋がる恐れがある
赤ちゃんの口の中にものが入った状態で寝かせると、窒息事故などが怒る恐れもあるそうです。
口がおしゃぶりで塞がっている状態なので、窒息の危険性はより高そうです。
我が家では最近、寝たらおしゃぶりを外すようにしています。

危険性をしっかり理解して、注意して使っていこう。
そう思いました